記事数: 321

大きな家族は大変だけど、楽しい!

ジョン・ペロテット氏(46歳)が大家族の大変さと楽しさを次のように証言しています。「大きな家族を持つと、大きな報いがあるよ!彼は、アンと結婚し、旅行会社に勤め、オーストラリアのシドニーに住んでいる。

証言

産業技術研究所設立(ナイジェリア)

産業技術研究所(IIT)は、社会で恵まれない青年労働者を対象に工業技術と知識、さらに職業倫理を教える教育訓練機関。2001年10月14日、ナイジェリアのラゴスに設立。

社会活動

ローマで日本人司祭誕生

2003年5月31日(土)、ローマで日本人を含む様々な国籍からなるオプス・デイの信者26人が叙階された。

ニュース

ホセマリア・エスクリバーについての各地でのコメント

オプス・デイ創立者についての枢機卿様、司教様のコメントをご紹介いたします。

証言

希望への道、待降節はじまる

教会がクリスマスの準備に専念する季節、待降節が始まりました。先日、11月30日にローマの聖ピエトロ広場での教皇様の話を紹介します。

教会と教皇

教皇様、ありがとう

オプス・デイ属人区長のハビエル・エチェバリーア司教は、ヨハネ・パウロ二世教皇在位25周年を記念して、スペインのABC紙に記事を寄せた。その中で、「十字架上のイエス・キリストとの一致によって、教皇様のお気持ちはいっそう強くなっています。また、惜しみない心で主の十字架を愛しておられることは一目瞭然です」と述べている。

心から教皇様に一致する

教皇在位25周年に当たって、ハビエル・エチェバリーア司教が、オプス・デイ属人区の信者と協力者に宛てた司牧書簡。

平和は人々の心から

ハビエル・エチェバリーア司教は、四旬節に当たって、オプス・デイの信者と協力者に向けて、次のような司牧書簡を送った。

世界青年の日に向けての教皇メッセージ

ヨハネ・パウロ二世教皇は、今年の「枝の主日」(4月13日)にローマで開かれる第18回ワールド・ユース・デイ(世界青年の日)に向けてメッセージを発表された。その中で、2002年10月6日に宣言された「ロザリオの年」にちなんで『これがあなたの母である』がテーマに選ばれたことに触れた。

教会と教皇

"Romana"がインターネットで!

オプス・デイ広報誌「Romana」(ロマーナ)がインターネットwww.romana.orgで見られるようになりました!

ニュース