若者たちの質問への教皇からの5つの答
2006年4月6日に行われたローマ・ラッチオの若者との集いにおいて、現代の若者に聖書は何を語るのか、愛するとはどういうことか、科学と信仰は対立しているのか、などの若者たちの問いに教皇聖下は直接答えられた。
若者たちへのベネディクト十六世の言葉
どのようにすればキリストを知り、またキリストと親しくなることが出来るのでしょうか。日々、生き生きとした喜びを保つには、何をすべきでしょうか。キリスト者としての生活において勇敢な決心をたてるためにはどうすればいいのでしょうか。このような質問に対する教皇様の答えが、ここに記載するテキストです。(抄訳を集めたものです)。
祖父母生活のA段階に入っています
ジャウメ・プジョルは七人の子供と五人の孫がいるバルセローナ生まれの父親で、オプス・デイのスーパーヌメラリー、その彼が家族を育てた経験と祖父の役目の最初の歩みについて説明してくれる。
神と話すことは父親と話すようなことだと分かりました。
セシリア・デウスツアは、1951年、リマで外交官の娘として生まれた。両親と共に、10カ国以上の国々を巡った後、カナダで将来の夫となる人と出会った。バルセロナで臨床心理学者として働いていた。8人の子供の母親であり、オプス・デイのスーパーヌメラリアである。
ある一家族・・・さらに4人増えて
ロサ・シリキアンとアルベルト・ポルティーリャが、4人のインド人の女の子を養子にしようと決心したとき、彼らにはすでに12人の子供がいた。ロサはオプス・デイのスーパーヌメラリーである。母親である上に、育児の専門家、音楽学校の校長、そして教師である。
教皇ベネディクト16世−特別インタビュー
教皇ベネディクト16世は、8月5日、カステルガンドルフォで、バチカン放送局、バイエルン放送協会(ARD)、ZDF、ドイチェ・ベレによる共同インタビューをお受けになった。インタビューの問答はドイツ語で行なわれ、教皇はこの中で、今年9月に控えたドイツ・バイエルン地方司牧訪問をはじめ、キリスト教や、ご自身の教皇職などについて、幅広く語られた。その内容は以下のとおり。