記事数: 1470

キリストのような人格

人格形成とキリスト教的な成熟に関する一連の記事を提供します。人格は日常生活にどのような影響を与えるか?人は変わることができるでしょうか?恩恵はどんな役割を果たしますか?

属人区長の手紙(2015年1月)

一月の書簡で、属人区長は、始まったばかりの家族のためのマリア年に特に言及し、『イエス、マリア、ヨセフ、お三方といつも一緒にいたい。』という聖ホセマリアの言葉を引用なさっています。

属人区長の手紙(2014年12月10日)

オプス・デイの新しい属人区長補佐と総代理の任命についての手紙

属人区長の書簡(2014年12月)

キリスト信者にとって、キリストの再臨への思いは希望の源です。12月は、キリストの地上での最初の到来、ご降誕祭を思い出すための準備をする月です。

ドン・アルバロの列福式、写真800枚

9月27日~10月2日、マドリードとローマで行われたアルバロ・デル・ポルティーリョ司教の列福に関する様々な儀式のHD写真(800枚以上)を提供します。

ドン・アルバロの列福式感謝ミサのビデオ

芦屋カトリック教会で行われたミサのビデオ二つを提供します。

ニュース

親の権威

子どもたちに、自由を尊重することと規則を守らせることを両立させるのは簡単ではない。この記事は、家庭教育につていくつかの提案を勧める。

信仰を育む

属人区長の書簡(2014年11月)

属人区長は、手紙でキリストの王国について話し、キリストは“私たちの言葉、仕事や行いの王になるようお望みなのです”。

ソフィーの証言

ソフィは25歳で結婚して間もなく、夫が事故に遭い、重い障害を負いました。「あなたは若い、別れるなら、今ですよ!」とソーシャルワーカーに言われましたが、残りました。

証言

福者アルバロ・デル・ポルティーリョ司教 列福感謝ミサのご案内

9月27日列福されたオプス・デイ属人区長福者アルバロ・デル・ポルティーリョ司教の 列福感謝ミサは捧げられます。