記事数: 89

年間第9週・月曜日 73. 隅の親石

― イエス・キリストは、生活の基をおくべき隅の親石である。私たちの存在は、キリストの弟子であることにより、全面的にその影響のもとにある。― 信仰は、私たちに光を与え、事物や出来事の真の姿を分からせてくれる。― キリスト者には、世の中の事柄に対する独自の価値基準がある。

年間第8週・土曜日 69. 使徒職をする権利と義務

― 全信者の使徒職をする権利と義務は、キリストと一致している事に由来する。 ― 他者の生活に〈入り込む〉ことを邪魔する口実を捨て去る。 ― イエスは今、初代の弟子たちを送り出されたように私たちを送り出される。

年間第8週・木曜日 67. バルティマイの信仰

― バルティマイの祈りは、あらゆる障害を克服する。自分の生活の中でお通りになるキリストにもっと近づこうと望む人たちの障害。 ― 主に従うための信仰と離脱。私たちの祈りも、匿名ではなく個人として、バルティマイのように直接、主に話しかけるものであるべき。 ― 道が暗闇に覆われているようなときもキリストに従う。

年間第8週・火曜日 65. 寛大さと離脱

― キリストに従うためには、実際に物的善を実際に手放すことが必要。 ― 主に従う人にイエスは無限の寛大さで報われる。 ― いつもキリストに従うのは価値ある事。この世では百倍、天国では神と共に永遠の命。

年間第8週・水曜日 66. 仕えることを学ぶ

― キリストの模範。「仕えることは支配する事」。 ― 私たちは、教会と社会に、周りの人達に、様々な奉仕をすることができる。 ― 適切な専門職において喜んで仕える事。

年間第8週・月曜日 64. 金持ちの青年

― 神は全ての人を招く。キリストに従うためには離脱が必要。 ― 個人的な召し出しに応える。 ― 日常生活における私たちの清貧と離脱。

年間第7週・金曜日 59. 家族を守る

年間第7週・金曜日 59. 家族を守る ― イエス、結婚の尊厳の原初の純粋さを取り戻す。一致と不解消性。 ― 結婚の本質に関する使徒職。夫婦生活の模範。家族の聖性。 ― キリスト者の結婚。

年間第7週・木曜日 58. 重要なことは天国に辿り着く事

年間第7週・木曜日 58. 重要なことは天国に辿り着く事 ― 人生のあらゆるもの事の中で、真に重要なことは天国に辿り着くことである。私たちの最終目的から離す事柄を退けたり正したりすること。 ― 地獄の存在。悪魔は、いまだこの世を旅している人を唆すことを止めてはいない。神に対する畏敬の念。 ― 大勢のため救霊の道具になる。

年間第7週・水曜日 57. 使徒職における一致と多様性

年間第7週・水曜日 57. 使徒職における一致と多様性 ― 使徒職活動において窮屈で排他的な考え方はキリスト信者の姿ではない。教会の使徒職は非常に様々な様相を呈している。 ― あらゆるところにカトリック教会の教義を広める事。 ― 教会の中の一致と多様性。受け入れた召し出しへの忠実。

年間第10週・土曜日 87 証しを伴う言葉の価値

― 主は、与えられた言葉の価値を高める。誓いが不要なら、言葉で満足すべき。― あらゆる機会、状況において真理を愛する。― 私たちの約束に対する忠実と誠実さ。