記事数: 1299

年間第12週・水曜日 102 その実によって何かが分かる

― 良い木は良い実を結ぶ。偽教師と悪い教義。 ― 神との交わりとキリスト信者の仕事。 ― 「世俗主義」のにがい実。世の中での信者の活動。全ての事柄を神に向かわせる。

年間第12週日曜日・A年 97 恐れなしに生きる

― 日常生活における勇気。 ― 私たちの強さは、神の子であることの自覚に基づく。― 大きな試練と日常生活の小さなことにおける大胆さと神への信頼。

年間第10週・土曜日 87 証しを伴う言葉の価値

― 主は、与えられた言葉の価値を高める。誓いが不要なら、言葉で満足すべき。― あらゆる機会、状況において真理を愛する。― 私たちの約束に対する忠実と誠実さ。

年間第12週・木曜日 103 ミサ聖祭の実り

― ミサの実り。ミサ聖祭と信者の日常生活。 ― ミサ聖祭には「意識的に、行動的に、信心深く」与る。ミサ聖祭に与ることは、司祭でありいけにえであるイエス・キリストと一致して捧げる自分の個人としての祈りである。 ― ミサに与るための準備。使徒職とミサ聖祭。

年間第12週・月曜日 100 他人の目のわら屑

― 高慢な人は他者の落ち度を大袈裟に、自分を小さく考え、言い訳をする。他者に関する否定的な見解を避ける。 ― 他者をその欠点ぐるみで受け入れる。「兄弟説諭」で助ける。 ― 建設的な批判。

仕事の聖化とは(V)

2023年2月、ローマにて行われた属人区長フェルナンド・オカリス師による仕事の聖化についてのクラスの内容を連載します。

その他

聖ホセマリア初聖体記念日(4月23日)

1912年4月23日、聖ホセマリアは初聖体拝領を受けました。その日、「主は私の心の主になることを望まれた」と聖人は語っています。

伝記物語

属人区長のメッセージ(2024年4月20日)

属人区長は、2025年の聖年の準備のため、教皇様が呼びかけられた「祈りの年」を生きるよう励まします。

書簡とメッセージ

聖ホセマリアの生涯-44

スペイン内戦後、オプス・デイの活動はマドリードだけでなく、スペインの多くの地方都市にまで広がりました。しかし、この発展と同時に、教会の内外に激しい批判や中傷が出てきました。

伝記物語

黙想の祈り:復活節第4主日(B年)

黙想のテーマ:「イエスは善き牧者」「羊のため命を捧げる」「私たちは皆、羊であり牧者である」。