記事数: 270

属人区長の書簡(2014年7月)

ドン・アルバロの列福式が近づいていることで準備の刺激となっている今、属人区長は、周囲の人々と共に慈善事業に励むよう勧める。

エチェバリーア司教:慈善のわざをもってドン・アルバロの列福式を準備する。

エチェバリーア司教は慈善のわざを倍加してドン・アルバロの列福式を準備することをオプス・デイのメンバーに勧めました。

ドン・アルバロの列福式についての属人区長の手紙(2014年6月4日)

ドン・アルバロ・デル・ポルティーリョの列福式が数ヶ月に迫りました。属人区長は、この教会の行事に参列する人々に宛てて書簡を送りました。

属人区長の書簡〔2014年6月〕

属人区長は6月の手紙で希望の徳に焦点を置き、ドン・アルバロの言葉をもって祈りに招きます。「主よ、私に信頼しないでください。私は御身に信頼します。」

属人区長の書簡(2014年5月)

聖母は私たちがいつも神の憐れみに頼るように最も短い確かな道を進ませて下さいます。ドン・アルバロはこの現実をよく黙想しました。オプス・デイ属人区長は今月の手紙でこのことを勧めています。

「あふれる光」:使徒勧告「福音の喜び」について属人区長の記事

イタリアのアヴェニーレ紙に掲載された属人区長の記事。福音の喜びは人々に伝えずにいられないものだと呼びかけるフランシスコ教皇に答えます。

属人区長の書簡(2014年4月)

今月の手紙にオプス・デイ属人区長は、間近に迫る聖週間を準備するために様々な方法―例えば、ゆるしの秘跡に与ること―を勧めている。

属人区長の書簡(2014年3月)

属人区長は、今月祝われるドン・アルバロ生誕100周年とその他の記念日を機会に、忠実・忠誠について話します。さらに、「この数週間、一人ひとりがいただいた神の呼びかけにどのように応えているかを」深く考えるよう勧めます。

「ドン・アルバロの特徴だったあの心の平和を、わたしたちにも与えてくださいと彼に頼んでいます。」

「神に感謝、フランシスコ教皇に感謝」--アルバロ・デル・ポルティーリョ司教の列福式発表にあたって行われたインタビューで、オプス・デイのプレラートゥス、ハビエル・エチェバリーア司教が語る。

ドン・アルバロの列福式に関する属人区長の手紙

ドン・アルバロの列福式が行われる日程と場所が発表されたことを受けて、オプス・デイ属人区長は次の手紙を書きました。