記事数: 1364

黙想:主の昇天(C年)

黙想のテーマ:「イエス、弟子たちに使命を託して遣わす」「天に昇る、しかし私たちを孤児にはしない」「私たちの頭はキリスト」

5月24日叙階式の様子

5月24日(土)、オプス・デイの助祭20名が、典礼秘跡省長官アーサー・ローチ枢機卿から司祭叙階を受けました。式は聖エウジェニオ大聖堂(ローマ)にて、現地時間の10:00(日本時間17:00)から執り行われました。

黙想:復活節第6主日(C年)

黙想のテーマ:「魂に住まわれる神」「聖霊と平和」「聖霊の火で」

「神は私たちの心より大きい」(一ヨハネ3・20)痛悔と和解(2)

「真理はあなたたちを自由にする」(ヨハネ 8・32)。自らが生きてきた人生についての真理と向き合うこと、それが真の自由への道です。

典礼とともに黙想する

「黙想とは何よりも一つの探求です。わたしたちの精神はキリスト教的生活の理由とあり方を探し求め、主が求められることに同意し、こたえようとします」(カトリック教会のカテキズム2705番)。

聖ホセマリア記念ミサのご案内

東京、西宮、大分、長崎で聖ホセマリア記念ミサが行われます。

オプス・デイ属人区長、教皇レオ十四世に謁見

5月14日(水)、フェルナンド・オカリス師は教皇に謁見しました。

属人区長のメッセージ(教皇レオ十四世選出にあたって)

聖ホセマリアの生涯-75

第二次世界大戦後、オプス・デイは世界に広まりました。それらの地の様子は、聖ホセマリアが直接に知らないものでした。

伝記物語

フェルナンド・オカリス師、代理および男女中央委員を任命

現行の規定に従い、オプス・デイ第10回通常総会において、属人区長は、代理の任命をするとともに、属人区長の統治を補佐する機関である男女の中央委員会のメンバーを任命しました。