年間第5週・金曜日 41. 全ての事を良くなさった
年間第5週・金曜日 41. 全ての事を良くなさった ― 私たちの模範であられるイエスは、ナザレで人としての完璧さでご自分の仕事を果たされた。 ― 勤勉さ、専門的な適性。 ― 仕事は最後まできちんとする。専門的な仕事における小さなこと。
年間第5週・土曜日 42. いつくしみの母
年間第5週・土曜日 42. いつくしみの母 ― マリアは、神のいつくしみへの最高の参与者。 ― 「病人の回復」「罪人の拠り所」。 ― 「憂き人の慰め」「キリスト信者の助け」。
年間第6週日曜日・A年 43. 堅固な信仰
年間第6週日曜日・A年 43. 堅固な信仰 ― 信仰の保管者。教会は聖霊の臨在のもとに信仰を忠実に守り、権威を持って信仰を表明し全ての人にこの宝を与える。 ― 信仰の徳を乱すあらゆることを避ける。 ― 読書のための本を慎重に吟味する事。
年間第6週日曜日・B年 44. 罪という重い皮膚病
年間第6週日曜日・B年 44. 罪という重い皮膚病 ― 主は私たちの最も深刻な悪を癒すために来られる。重い皮膚病の人の治癒。 ― 重い皮膚病は罪の象り。司祭はキリストの名において罪をゆるす。 ― ゆるしの秘跡の使徒職。
年間第6週日曜日・C年 45. 個人的な謙遜と神への信頼
年間第6週日曜日・C年 45. 個人的な謙遜と神への信頼 ― 謙遜な人になって初めて、神を本当に信頼することができる。 ― 大きな障害は高慢。その表われ方は様々。 ― 謙遜の徳を育む訓練。
年間第6週・月曜日 46. アベルのいけにえ
年間第6週・月曜日 46. アベルのいけにえ ― 神のためには、私たちの愛情、時間、財貨などの良いものでなければならない。 ― 典礼用品には品格のあるものを寛大に使う。 ― ご聖櫃のイエスへの愛
年間第6週・火曜日 47. 教会の救霊の務め
年間第6週・火曜日 47. 教会の救霊の務め ― 教会はイエスが創設した救いの場。 ― 教会のための祈り ― 私たちは、洗礼によって、自分の占めている場で救霊のための道具として建てられた。
年間第6週・水曜日 48. 清らかなまなざしで
年間第6週・水曜日 48. 清らかなまなざしで ― 視線を見守る。 ― 世の真っただ中で、俗物にならない事。 ― キリスト信者は、キリストの弟子に相応しくない場所や興行に出入りしない。
年間第6週・木曜日 49. キリスト信者の生活はミサ聖祭を中心とする。
年間第6週・木曜日 49. キリスト信者の生活はミサ聖祭を中心とする。 ― 信者の感謝の祭儀への参与。 ― キリスト信者の「司祭的な魂」とミサ聖祭。 ― 一日をミサにする。ミサの準備。
年間第6週・金曜日 50 謙遜
年間第6週・金曜日 50 謙遜 ― 神を頼りにする。 ― 利己主義と高慢。 ― 謙遜を深めるために。