記事数: 86
聖ホセマリアの生涯-79
1970年メキシコでの滞在中、聖ホセマリアは気分が悪くなり横になったときその部屋に飾ってあったグアダルーペの聖母の絵を見ながら、「私はこのマリア様を見ながら死にたい」と漏らしていました。
聖ホセマリアの生涯-78
神父の生まれ故郷であるバルバストロ市は当人に相談することなしに、1971年メインストリートに「エスクリバー・デ・バラゲル通り」の名前をつけ、1974年には市の勲章を授与することに決めます。
聖ホセマリアの生涯-74
聖ホセマリアは、第二バチカン公会議後の教会の混乱を見て非常に苦しみます。年齢により体が弱っていく中、教会のため、オプス・デイの子どもたちのために、祈りそして働き続けます。
聖ホセマリアの生涯-72
聖ホセマリアは、1960年代の後半から始まったカトリック教会の大混乱を前にして、黙って祈るだけではいけないと考えるようになりました。そこで、1972年の秋、スペインとポルトガルの主要な町を回って、大勢の人に「カテケージス」を行おうという企画が生まれます。
聖ホセマリアの生涯-71
第二バチカン公会議後に生じた教会内の惨状を目の当たりにし聖ホセマリアの心は張り裂けんばかりになりました。あたかも自分の体の一部が痛むかのように「私は教会が痛い」と言うこともあり、よく涙を流すようになりました。









